私を長年、それも絶え間なく悩ませているもの…それは、肩こりです。
自覚したのは小学校高学年の頃でした。
そこから気づけば15年ほど肩こりには手を焼いています。
肩のラインが出る服を着れば母親から「肩張ってるね~揉んであげようか?」と心配され、美容院でのマッサージでも「凝ってますね」と驚かれますしひどい時は気分が悪くなってしまうほどの凝り性なんです。
私がここまで肩凝りがひどい理由としてまずなで肩であることだと思います。
なで肩の人は骨格的に凝りやすいと目にしたことがあります…トホホ
そしてもう一つ。遡ること小学校低学年。
極度のめんどくさがりな私は、時間割で教科書・ノートを入れ替えるのが面倒で、全教科分毎日ランドセルに入れていました。
私ってなんて天才なんだろうと思う反面、毎日のランドセルの重さはなかなかのものでした。
もしかしたら、これが私のなで肩を悪化させたのかもしれません。
とまあこれはすべて予測ですが、肩凝り本当辛いです。
骨格は仕方ないとしても、もしいつか子供が産まれたらランドセルは極力軽くすることをしつこく言おうと思います泣
コメント & トラックバック